よくあるご質問

高卒生コースのよくあるご質問

クラスはどのように選べばよいですか?

クラスは、それぞれの目標大学や学力レベルに応じた、トップレベル、ハイレベル、ベーシックの3種類となります。個別相談時にお話を伺い、担当者から適切と思われるクラスをご提案します。

1クラスは何名ですか?

各クラスとも10名以下の少人数制です。一流の講師が生徒の反応を確認しながら、講師が生徒に問いかけながら授業を進められる適正な規模です。

どのような方が講師にいらっしゃいますか?

メディカルコネクトの講師は、医学部の受験指導の経験豊富な合格実績のあるベテランの方ばかりです。最新の医学部の出題傾向を分析し、それを把握したうえで受験生の指導にあたっています。全国大学入試問題の正解例を執筆されていらっしゃる講師もおります。

質問は自由にできますか?

はい、できます。授業時間内でも、疑問に思ったことは質問することで、より深く理解することができます。それが双方向型で授業を行うメディカルコネクトの狙いです。また、バックアップタイムや休み時間などを利用して、わからないことがあれば、適宜質問できます。講師の方々は、受験生の質問に対し、親身になって対応してくれます。

添削指導はしていただけますか?

はい。生徒が添削をして欲しい講師に、直接してもらうことが可能です。普段授業で習っている講師にみてもらうことで、どこがわかっていないかがわかります。それが、また授業に反映されるのです。講師は、生徒本人の力が一番わかるのは「答案を添削すること」だと言われます。毎年秋頃から、講師の方から「答案の中身が変わってきた」と言われる受験生は必ずと言っていいほど合格しています。

面接の対策はありますか?

最近の医学部入試では、コミュニケーション能力が重要視され、面接の比重が高くなっています。それだけに、面接の対策は時間をかけて準備をしていかなければなりません。なぜ医師になりたいのか、なぜこの大学を志望するのか、など一見するとごく当たり前の内容でも、答えに窮する受験生が多いのも事実です。受験勉強をしながら、自分と向き合う時間をつくり、前期のうちから準備に入ります。受験直前には多くの入試データをもとに、模擬面接を行い、自信をもって臨めるようにしていきます。

他の予備校と違う点はどこですか?

受験生が力をつけるのは、テキストの問題をより深く理解することにつきます。その点をふまえ、授業はすべて録画しています。あとで気になったところを見たり、聞いたりすることができます。また、多くの問題に触れてもらうために数学で反転授業の仕組みを採り入れています。事前に、動画をみたうえで提出した答案に対し、コメントをもらえたり、さらに上のレベルの問題を授業で扱ったりすることが可能です。そして、前週学習した内容のレビューテストを実施することで、復習漏れを防いでいきます。

サポート体制はどうなっていますか?

医学部受験の指導に精通した担任が、年間を通してサポートしていきます。自分ではなかなか立てることが難しい学習計画や、日々の学習チェックから、受験時の志望理由書の作成までを一人ひとりに親身になってみていきます。また、公開模試を受験したあとや、定期的な面談を通して、さまざまな悩みに一緒になって解決していきますので、安心して相談してください。受験校を決定するときは、三者面談を実施していきます。

自習室はどうなっていますか?

一人ひとりが集中できるように、人間工学に基づいた学習を長い時間続けても疲れにくい椅子と広々とした特注の机からなる自習室があります。座席は指定になりますので、いつでも落ち着いて勉強することができます。平日は8時から21時まで、日曜・祝日は8時30分から17時まで使用することができます。

高校生コースのよくあるご質問

カリキュラムはどうなっていますか?

一人ひとりのニーズに合わせた授業を行っておりますので、オリジナルのカリキュラムを組むことができます。例えば、定期テストの得点を挙げたい人には、頻出の問題の確認を行い、できない問題のフォローを行っていきます。

授業を欠席した場合サポートはありますか?

授業の前日(19:00)までにご連絡いただければ、後日振替授業を実施いたします。

自習室は使用できますか?

平日は8時から21時まで、日曜・祝日は8時30分から17時まで使用することができます。

1教科だけの受講はできますか?

現役合格を達成するためには、科目のバランスが大切ですので、入学相談時にご提案したプランで受講をされることをお勧めしております。ただし、学校行事などで1教科のみといった場合でも柔軟に対応しておりますので、ご相談ください。

面接練習などはできますか?

推薦入試なども含め、医学部入試では面接が必須です。急には対策が難しいので、早めからの準備が必要となります。過去のデータをもとに、担任が対応しています。

学習計画の作成などの相談はできますか?

現役合格を狙う場合、その戦略は非常に大切です。どの時期までに仕上げていかなければならないのか、過去問はいつから始めたらよいのかと、はじめてのことばかりで戸惑いの連続です。 メディカルコネクトには、プロ担任がおりますので、相談して一人ひとりにあったプランを作成いたします。

保護者の皆様からよくあるご質問

通学定期や学割を利用することはできますか?

メディカルコネクトは、学校法人が運営する予備校です。鉄道会社等の学割指定校となっていますので、「通学定期」を購入することができます。また、遠方に赴く場合の「学割」も利用することができます。(※ただし、高卒生コースの4月中の入学者に限ります。)

学生寮はありますか?

いくつかの会社と提携している学生寮がございます。メディカルコネクトから、至近で朝・晩の食事つきといったところや、女子専用の会館もご希望を聞いたうえでご紹介いたします。また、至近で下宿先をご紹介することも可能です。

特待生制度はありますか?

はい。成績優秀で医学部に絶対合格するという強い意志があり、他の受験生の模範となる方を特待生として選考し、年間学費から学費を一部減免する特待生制度があります。(高卒生コース入学者に限る)詳細はお問い合わせください。

資料請求・無料面談のご相談はこちらからお気軽に